


先日、2月23日に智寿三さんが勝田台でやっているこども教室の発表会「ひな藤会」がありました。
手ほどきの関の小万や槍奴を始めお扇子や棒を使った練習曲などが盛りだくさん!
出演者は、めぐ美さんのお弟子さんも参加してお子様が総勢12人!
とっても賑やかで華やかな会でした。私ともゆかさんも微力ながらお手伝いさせて頂きました(o'∀'o)ノ
スポンサーサイト
- 2014/03/05(水) 10:10:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。
この家主の先生です。
ただいま、三月の会に向けて、みんな頑張ってマス。応援お願いします。
- 2014/01/20(月) 14:59:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
夏の新作公演の写真撮影でした。
普段の舞台化粧とは違う斬新な色使いのメイクや髪型にワクワクドキドキ( ´艸`)
ウィッグをつけて。
つけまつ毛もつけて。
完成でーす!!
最終的には8人分くらいの髪の毛が先生の頭につくという事態に…
写真のはまだ未完成ですが、この時点で約6人分らしいです(;゚Д゚艸)じぇじぇじぇ!!

撮影もスムーズに終了。
役のイメージをしながらモデルさんの様にポーズを決めていく先生。ぅーん…カッコイィ゚+(b゚ェ゚*)+゚
どんな写真が出来るのか、どんな作品になるのか、夏が楽しみですね!
ま。
- 2014/01/15(水) 21:07:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、今年も恒例の新年会が行われましたヽ(^o^)丿
着物姿の美女がたくさん集まって、なんとも艶やかです!
昨年はあいにくの大雪の日でしたが、今年は幸い快晴になってくれました。
新年会では、今年の抱負を発表したり、ビンゴ大会をしたりするのが藤の花会流♪
今回は、恵都子師匠からの重大発表?もありましたね!
日頃はあまり顔を合わせることのない、保土ヶ谷、高津のお弟子さんたちが交流を深める機会でもあります(^^)
和気あいあいと楽しんだ後は、写真のように、そのまま二次会に行くメンバーも。

着物姿でバーなんて、ちょっとオシャレでしょ?(笑)
今年は3月に藤の花会を控え、気合いの入っている人も多いようです!!
切磋琢磨して、良い舞台にできるよう、頑張っていきましょう!!!
これから一年、どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
☆翔央☆
- 2014/01/15(水) 11:09:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0